• Blog
  • 本館

四季の旅写真Gallery Annex


北海道と関東を中心とした四季の鉄道風景Gallery(新館)です。

2019.02.20 15:16
雪の小湊鉄道
春夏秋冬10年以上にわたり、小湊・いすみ鉄道に通い、初めての雪景色。ようやく念願かないました。
2018.02.24 16:43
スラントノーズの軌跡 春
ここ15年ほどの北海道の鉄道風景撮影では、注目し続けてきたキハ183がこの3月で引退します。撮りためてきたもの整理、セレクトしアルバムにしました。ゴールデンウィーク、臨時北斗に、旭山動物園編成が入りました。絶好の天気の下、落部で、駒ヶ岳バック
2018.02.20 15:19
冬旅 道南4
旅も最終日。今日が一番天気がいい。木古内から函館山を望む♪背伸びしてみる海峡を、今日も汽笛が遠ざかる(港町ブルース)
2018.02.19 14:38
冬旅 道南3
二日目の宿は湯の川温泉です。目の前が電車通り。鉄道ファンには最高のロケーションです。寒さこらえて、夜の市電
2018.02.18 01:27
冬旅 道南2
駅前のスマイルホテルに泊まって迎えた2日目の朝。地の利を生かして函館市電の朝練です。谷地頭に行くと、道路に雪が残り「白い坂」状態。運よく、広告のないオリジナルカラーの車両がやってきました。
2018.02.17 04:52
冬旅 道南1
久しぶりに、冬の函館を中心とした道南鉄道旅に行ってきました。今年は、例年の1.5倍の大雪とのことで、冬の北海道らしい景色を見ることができました。日の出とともに、羽田を出発しました。
2018.02.16 20:36
引っ越ししてきました。
四季の旅写真Galleryの「とらさん」です。別のブログから、こちらへ引っ越ししてきました。どうぞよろしくお願い申し上げます。
2018.02.06 14:44
冬箱根5(箱根登山鉄道)
この日は、旧型が2×3編成。閑散期は2両編成が多いのでしょう。駅で途中下車して撮りながら降りようと、まずは宮ノ下。
2018.02.05 14:33
冬箱根4(箱根登山鉄道)
二週連続で、箱根の山登りです。山を登るにつれ、雪が増えていきます。
2018.02.03 23:28
冬箱根3(小田急 富水)
金曜日の雪は、箱根で随分と積もった。翌土曜日(2/3)、再び、箱根路へ向かいました。もしかして、栢山・富水が雪原になっているのではと期待しましたが、まったく雪はなし。
2018.01.28 13:51
冬箱根2(箱根登山鉄道)
続いて、強羅に向かうカーブに行きました。ここは日照時間が短いので残雪が多いはず。思ったとおりでした。長靴が必要なほどの残雪
2018.01.28 00:48
冬箱根1(箱根登山鉄道)
初めての「冬箱根」。月曜に降った大雪が、その後の寒さで溶けていないのではと期待して。箱根湯本は全く雪はなくがっかりしましたが、山を登るにつれて徐々に線路端に雪が増えていきます。(出山信号場)

四季の旅写真Gallery Annex

北海道と関東を中心とした四季の鉄道風景Gallery(新館)です。

記事一覧

Copyright © 2025 四季の旅写真Gallery Annex.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう