冬旅 道南2

駅前のスマイルホテルに泊まって迎えた2日目の朝。地の利を生かして函館市電の朝練です。


谷地頭に行くと、道路に雪が残り「白い坂」状態。運よく、広告のないオリジナルカラーの車両がやってきました。

坂下から見上げた青柳町電停。私の定番風景。


十字街に戻って、末広町に向かいます。


末広町では、相馬本社前を行く、旧型車両を撮って、朝練終了


午後に到着する臨時北斗を撮ろうと、大沼に向かいました。早く到着しましたが、すでに先客が数名。晴れています。上りスーパー北斗。


臨時北斗到着前の通常の北斗。長い編成です。人も増え、約20名の賑わいです。


本命、臨時北斗(キハ183 スラントノーズ)通過時には雪模様になりました。それはそれでいい雰囲気。


大沼公園駅。雪深い道南です。ふるさと入場券をゲットしました。


臨時北斗の回送は、大沼で羽を休めるハクチョウたちと撮ることにしました。


今回は私一人、臨時北斗の回送を見送りました。


今夜の宿は湯の川温泉。函館に戻る途中、新函館北斗駅で、ふるさと入場券をゲットしました。


つづく

四季の旅写真Gallery Annex

北海道と関東を中心とした四季の鉄道風景Gallery(新館)です。

0コメント

  • 1000 / 1000