四季の鉄道風景2015・下半期総集編2

10月~12月は、4度の北海道。

【10月】深まる秋の噴火湾。10月初旬の北海道は、もう晩秋の趣です。
(室蘭本線 北舟岡)

 
【10月】
10月下旬、落葉の常紋峠でしたが、初日は初雪で白い世界になりました。
(石北本線 生田原・金華)


 【10月】
落葉松の黄葉と冠雪の山々。珍しいシーンに出会えました。
(石北本線 生田原・生野)

 
【10月】
期待以上に紅葉が進んでいたわたらせ渓谷。今年は新緑の季節と10月、
よい時期に訪問できました。(わたらせ渓谷鉄道 小中・神戸)

 
【11月】 長い江ノ電訪問の中で、初めての龍口寺紅葉。(江ノ電 江ノ島・腰越)


【11月】秋は箱根。アレグラも当地にすっかり馴染みました。
(箱根登山鉄道 大平台)

 
【12月】冬は夕暮れ。見慣れた夕日ショー。何度でもいいものです。
(江ノ電 鎌倉高校前)

 
【12月】2015年の締めは、室蘭本線。年間5度目の訪問でした。
(室蘭本線 豊浦・大岸)

 

四季の旅写真Gallery Annex

北海道と関東を中心とした四季の鉄道風景Gallery(新館)です。

0コメント

  • 1000 / 1000