2016.02.19 21:40真冬の道東フルコース7早朝釧路を出発し、午後1時台に遠軽に到着しました。長旅でしたが、途中真冬の道東を象徴するような景色を堪能しました。遠軽駅では、オホーツク3号の到着が遅れたため、上り普通列車と同時発車という嬉しいシーンに。(石北本線 遠軽)
2015.11.07 10:56深秋・鉄旅北海道5(晩秋の駅編)3月で廃止となる上白滝、旧白滝、下白滝、金華。そして、往時と変わらぬ佇まいの遠軽、留辺蘂と、晩秋の駅の表情です。留辺蘂駅 改札は、昭和の雰囲気そのもの
2015.11.04 13:28深秋・鉄旅北海道3(石北・オホーツク編)トワイライトエクスプレス、北斗星が消え、カシオペア、はまなすも引退の日が近い中、いま北海道で、最も注目すべき被写体は、キハ 183系(とくにスラントノーズ)です。今回の旅で、最も注目した車両です。(石北本線 生野・生田原)
2015.11.03 10:47深秋・鉄旅北海道2(石北・臨貨編)DF200になってから、初めての石北臨貨。意外と違和感ありません。特筆すべきは、聖地146kpで雪景色を見られたことです。淡い初雪。貨物通過の30分後には、元の枯れ木の風景に戻りました。遠軽手前の丸瀬布付近で、雪と紅葉の共演です。(石北本線 下白滝・丸瀬布)