2017.08.20 10:03北海道夏時間once again4(根室本線)今更ですが、北の国からを第一回から観ています。旅の後半は、このドラマを辿るように、平岸、芦別、富良野、布部と めぐります。根室本線 平岸駅。滝川~富良野間は、昔ながらの駅舎がたくさん。
2017.08.15 14:54北海道夏時間once again2(根室本線)新得駅を出て、目指すは久しぶりの増田山。しかし、道路が途中から閉鎖。おそらく昨年の台風による崩落個所の修復がまだできていないのでしょう。やむを得ず「下」から。夏の緑と特急車両、悪くないです。
2017.08.14 13:08北海道夏時間once again1(根室本線)夏休みは終わりましたが、さらなるお楽しみ。東京に戻って2日仕事をし、再び北海道へ。実は夏休みを決めた後に、お仲間との鉄旅の日程が決まり、過密スケジュールになってしまいました。今回は帯広から入りました。雲多く生憎のコンディションです。
2017.08.09 14:48北海道夏時間3(根室本線)奥尻から白老に戻り、翌日は早起きして道東道を走り南富良野へ。夏の北海道といえばラベンダーですが、激混みの富良野や美瑛を避け金山湖のラベンダー畑。あまり有名でないので、ゆったりと鑑賞できます。
2016.09.24 00:49もう秋4(釧路臨鉄、根室本線)旅の最終日は、ドラマチックでした。朝焼けを期待して早朝釧路川 に出てみたら雲に覆われた夜明け。しかし、日が昇るにつれ、空が焼け始め、ほんの一瞬でしたが空が赤く染まりました。