紅葉鉄道(山の秋編)

紅葉は、桜とともに楽しみなイベントです。今年の紅葉はどんな紅葉になるのでしょうか。
どこで撮りましょうか。ワクワクします。

裏高尾の森をいくE351系スーパーあずさ。もうすぐ役目を終えます。
(中央本線 高尾・相模湖)


長野電鉄2000系が走った深秋の信州(長野電鉄 夜間瀬・上條)


川根の紅葉と大井川。今はなき元京阪3000系と。(大井川鉄道 田野口)
 


只見線のハイライトだった8橋。錦秋期はとくに絶景でした。
(只見線・会津大塩‥運休中)


秋も箱根(箱根登山鉄道・彫刻の森)

 
近場では、ここの紅葉が一番見事です。(わたらせ渓谷鉄道・小中)


素敵な白煙と、見事な紅葉に、ご機嫌な休日でした。(秩父鉄道・浦山口)


 ボロキハのラストシーズン、四季を通じて通いました。(米坂線・羽前沼沢)

 
いま、いすみ鉄道で大活躍ですね。(大糸線・中土)

 
ラストの1枚は、トワイライトエクスプレス、最後の秋。
(北陸本線・倶利伽羅)

 

四季の旅写真Gallery Annex

北海道と関東を中心とした四季の鉄道風景Gallery(新館)です。

0コメント

  • 1000 / 1000