2015.08.23 00:34四季の鉄道風景2015・上半期総集編2続きまして、4月~6月まで。北海道へは3度訪ねることができました。【4月】 キクモモ目当てに北勢線。遠くから桃色が見えたときは、バンザイ気分(北勢線 楚原)【4月】毎年恒例のわ鉄の春。上神梅は、八重、芝桜、ハナミズキ(わたらせ渓谷鉄道 上神梅)【5月】ゴールデンウィーク、新緑の相模のお山から、ロマンスカーVSE(小田急 新松田)【5月】5月になれば、北海道。快晴の噴火湾、念願の駒ヶ岳とカシオペア(室蘭本線 長和)【6月】 近場で紫陽花、週末は2度の渡道。釧路名物霧も出ず、奇跡的な快晴。(根室本線 尺別)【6月】 晴れたので頑張って登った甲斐がありました。(花咲線・厚岸) 四季の旅写真Gallery Annex北海道と関東を中心とした四季の鉄道風景Gallery(新館)です。フォロー2015.08.29 15:04初秋の彩り(彼岸花と鉄道)2015.08.19 13:44四季の鉄道風景2015・上半期総集編10コメント1000 / 1000投稿
0コメント