Blog
本館
2017.05
2017.05.31 14:18
紫陽花前夜祭2
日に日に蒸し暑くなっていきます。明日から6月7000形も来月引退です。たくさん撮ったなぁ。(飛鳥山)
2017.05.30 14:41
紫陽花前夜祭
雨の季節も、この花があるから楽しい。今年はどこで撮りましょうか。地元井の頭線。紫陽花は都内随一です。(明大前)
2017.05.26 21:49
緑の夏に会いたい3
北海道の夏の緑は、優しい色です。夏色流し(花咲線 厚岸・糸魚沢)
2017.05.25 14:16
緑の夏に会いたい2
北海道の短い夏は、華やかで輝く夏です。もう一度撮りたい(日高本線 厚賀・大狩部)
2017.05.24 15:18
緑の夏に会いたい
夏の湿原、今年は行けるかな?!(花咲線 厚岸・糸魚沢)6月、芽吹きの季節
2017.05.22 14:04
世田谷線110周年②
晩春、梅雨入り前の素晴らしい陽気でした。ヒルサキ月見草と(下高井戸・松原)
2017.05.21 14:21
世田谷線110周年①
間(はざま)の季節。紫陽花には早すぎました。世田谷線が玉電創業から110周年。一編成が記念ラッピングされました。
2017.05.17 14:22
桜咲く北の大地8(春の噴火湾4)
5日間の滞在中、桜は蕾から満開になり、日に日に緑の面積が増えていきました。芽吹きの礼文峠 (室蘭本線 礼文・小幌)
2017.05.16 13:37
桜咲く北の大地7(春の噴火湾3)
四季島初見参! カムイチャシ公園の階段を駆け上がり、息絶え絶えで撮った1枚
2017.05.15 14:44
桜咲く北の大地6(春の噴火湾2)
お目当てはゴールデンウィークの臨時北斗、キハ183旭山動物園編成が充当されました。順光の落部で。
2017.05.14 11:28
桜咲く北の大地5(春の噴火湾1)
森の桜が満開になり、朝早くでかけました。快晴です。落部で一休み、対岸の羊蹄山が洋上に浮かびます。
2017.05.13 22:07
桜咲く北の大地4(Still alive)
2年半ぶりの日高路。やはり見ておかないと。静内の桜、北海道一の桜。初めて満開時に訪問。